VTuber事務所「学窓ハクメイ」さんにインタビューさせて頂いた!

#うさねこVTuber事務所インタビューについて
VTuberインタビューと言えばVTuber様自身のインタビューをよく見かけます!
そこで、このインタビューシリーズではVTuber様ではなく、普段VTuber様の配信の裏側を支えられているVTuber事務所様に視点を合わせてインタビューさせて頂く企画となっています!

(インタビューさせて頂ける事務所様いらっしゃいましたら是非TwitterDMにてご連絡下さいませ!)
学窓ハクメイとは?
『学窓ハクメイ』とは株式会社glowが手掛ける、『物語を紡ぐVTuberプロジェクト』でございます。
『物語を紡ぐVTuberプロジェクト』って...他のVTuberプロジェクトと何が違うの?と思われると思いますが、基本的には大きく変わりません。
学窓ハクメイに所属しているライバーもLive配信活動やグッズ制作など、一般的にライバーさんがやりたいであろう活動を十全に楽しみ、それぞれの目標を達成しようと日々努力しております。

ですが『学窓ハクメイ』が唯一違うところは、そういったライバーの活動や努力が『学窓ハクメイ』に秘められた1人の女の子の想いと少しずつ交わっていき、最終的には1つの大きな物語として紡がれる、という点でございます。
またこれは『学窓ハクメイ』に所属しているライバーに限りません。
応援し心強く支えてくださるリスナーさんや、世界を創造してくださるクリエイターさんなど、色々な形で私共にご縁を結んでくださった方々皆さんも『学窓ハクメイ』の紡ぎ手と考えております。(なのでうさねこメモリーさんも...ですね!)
『学窓ハクメイ』はレインという1人の女の子の想いから始まりました。
このコラムをご覧いただいた貴方とも、物語を紡げたらと強く想います。

ロゴデザインのこだわりはありますか?
こだわり...めちゃめちゃあります!
例えば学窓ハクメイのロゴには7つの意味が隠されていたりします。
他にもフィボナッチ数列で有名な『1:1.618』の黄金比を随所に取り入れたりしてますね!

学窓ハクメイ創設のきっかけを教えてください!
まだ『学窓ハクメイ』の名前やプロジェクトとしての方向性も決まってない頃なんですが、創設者の2人が別の場所で同時に綺麗な光学現象を見たんですね。
光学現象っていわゆる虹とかが有名なんですが、2人が見た現象は『薄明光線』と言われるものでした。
雨上がりとかに雲の隙間から光が差しこんで地上を照らしている、とても幻想的な光景なんです!
アニメとかでもよく描かれる演出なので皆さん一度は見たことあると思います。
創設者の2人ともが同じ日に『今日綺麗な薄明光線を見た』と話すものですから、運命的なものを感じ薄明光線をモチーフに世界観を構築していった、って感じです。
学窓ハクメイの『ハクメイ』は、薄明光線の『薄明』の意味が掛かってる感じですね!(実はそれだけではなく他の意味合いもあるのですが今はまだ内緒です)

学窓ハクメイの魅力ポイントを教えてください
とってもたくさんあるのですが...やはり1つ1つのオブジェクトにとんでもなく深い設定や物語性を用意している点かと思います。
例えば先程お話したロゴデザインもそうなんですが、世界観の構築やキャラクターデザイン・設定などは尋常じゃないくらい考え尽くして制作しております。
最近では2期生のキャラクタークリエイトを行ったのですが、名前・デザイン・モチーフの伏線が何重にも絡まるように制作しておりますので、本当に素敵なキャラクターを生み出すことが出来たと自負しております!
『物語を紡ぐVTuberプロジェクト』を名乗る以上、この部分はどこまでも満足せずに貪欲に突き詰めていきたいと考えておりますね。

イチオシの動画を教えてください!
最近ですと2期生のオーディション開催動画はおススメですね!
先程お話した2期生の設定についても示唆するワードが出てきております!
今後挑戦したいことや目標を教えてください。
理念である『ライバーファースト&クリエイターファースト』をどこまでも守りながら、『学窓ハクメイ』の物語を完結させることが目標でございます。
そのためにはコンテンツ制作のクオリティ・スピードを大きく引き上げ、認知度拡大のために多種多様な方法を尽くす...など、課題は無限にある状態でございます。
忖度無しに本当にまだまだ小規模なプロジェクトではございますが、誰よりもどこよりも誠実に活動し、1秒でも早く『学窓ハクメイ』に関わる全ての方々にご恩をお返し出来たらと考えております。

さいごに
ここまで読んでくださいまして、本当にありがとうございます!
どうか『学窓ハクメイ』を末永く応援よろしくお願いいたします!
